SSブログ

乳ぜり泣く子 [ひとこと養生記]

 「このごろ、娘の夜泣きで寝不足気味」と若い父親からメール。

 1歳8カ月。乳離れして約1カ月、よく寝る日と寝ない日(朝5時くらいまで)があるという。

 夜泣きは、乳児の知恵の発達に伴って起こる。昼間の刺激がいろいろ多くなると、興奮が夜間に再生されて、泣く。

 特に生活リズムが乱されたとき、たとえば旅行、見知らぬ人との接触、環境の変化…。

 暑さ寒さも夜泣きの原因になる。

 小児科医はこう助言している。

 「夜泣きとわかれば心配はいらない。

 抱いて軽くたたいてあやしたり、番茶か果汁のような水分を与える。

 衣服の着せすぎに注意。

 大切なことは親がイライラしないこと。

 夜泣きは病気ではない。

 そのうち必ず泣かなくなる」。

 名句がある。

 短夜(みじかよ)や 乳ぜり泣く児を 須可捨焉乎(すてっちまおか)   竹下しづの女 

 「捨てたいと思うか?」と返信したら、

 「まさか! 子どものためなら死んでもいいデス!」と返ってきた。

 英語のダジャレは照れ隠し。

 世の親たちの思いもみな同じだろう。

 「須可捨焉乎」は愛に裏打ちされた反語なのだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

朝の一杯万病一毒説 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。