SSブログ

ひいふう養生噺(14)元旦・健康 [健康]

  活用!健康手帳

 明けましておめでとうございます!

 一年の計は元旦にあり。

 健康の第一歩は、自分の体の管理を意識すること。

 毎日、必ず血圧を測って、『健康手帳』に記入しましょう。気になる体の症状や変調も─。

 今日をしっかりと生きたらば

 昨日という日は理想となり

 明日という日は希望を開く

       ラビンドラナート・タゴール(インドの詩人・思想家。1913年、ノーベル文学賞受賞)

 一無二少三多

 一年の計は元旦にあり。健康づくりの計画もしっかり立てましょう。

 健康法の基本は、一無、二少、三多です。

 一無は、禁煙。たばこはきっぱりやめましょう。それが無理ならせめて節煙を!

 二少は、少食、少酒。栄養のバランスよく食べて腹八分目を守り、酒は飲んでも1日1合以内に─。

 三多は多動、多休、多接。

 多動は、自分に合った適度な運動。

 多休は、十分な休養と睡眠。

 多接は、多くの人と接し、趣味豊かな生活を送ることです。

 みなさん、主治医と二人三脚で、この一年を元気なよい年にしましょう!



 正月の生活

 正月は、昼間から酒を飲み、夜ふかしをし、運動をしない…生活が不規則になりがちです。

 食べ過ぎ、飲み過ぎで荒れた胃の回復は、ごはんを少なめにして、脂肪の多い料理は避け、淡泊な野菜の煮付けや、魚の照り焼きなどがお勧めです。

 一口30回、よく噛んで!

 ウイスキーや焼酎の冷たい水割りは胃の血流や胃液の分泌を悪くします。

 お湯割りなら酒の回りも早いので、少ない量で酔えます。

 ごろ寝続きでなまった体を元に戻すには、入浴後の柔軟体操や軽い運動を─。

 ちょっとした用足しなどは家人に頼まず、自分で出かけるようにし、心がけて歩きましょう。

 1日に歩く時間の目安は30分。朝、昼、夕方と、3回に分けてもけっこうです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。