SSブログ

忍び寄る失明 [ひとこと養生記]

忍び寄る失明

「耳」の次は「目」。

6月7日は「緑内障を考える日」。

緑内障は、眼球内の圧力(眼圧)が高くなって視神経が損傷され、視野が狭くなる病気で、日本人の中途失明原因の第1位です。

2004年に、それまでずっと1位だった糖尿病性網膜症と入れ替わりました。

緑内障は、年単位でじわじわ視野が欠けていくため、かなり進行するまで自覚症状はほとんどありません。

緑内障と診断された人の48%が、

「これまで特に目の不調や変わったことはなかった」と答えています。

「忍び寄る失明」といわれるゆえんです。

失明を防ぐには早期発見・治療しかありません。

1年に1度の健診のとき目もしっかり診てもらいましょう。

近年、眼圧は正常範囲でも視神経が侵される「正常眼圧緑内障(NTG)」が非常に多いことがわかりました。

40歳以上の20人に1人が緑内障で、その70%がNTG。

「NTGは日本人に特徴的な緑内障のタイプ」といわれます。

診断には、眼圧検査だけでなく眼底検査、視野検査が必要です。

40歳過ぎたらぜひ1度は目の詳しい検診を受けましょう。

①家族に緑内障の人がいる。

②強い近視の人は、特に!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

33+33=66 麦と血糖 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。