SSブログ

不整脈は怖い [ひとこと養生記]

心臓の鼓動─それはあなたの健康リズム

きょう3月9日=3(ミャ)9(ク) =は、脈のチェックを呼びかける「脈の日(Check Pulse Day)」」。

通常、心臓は1分間に50~80回前後の脈を規則的に打ちます。

このリズムが崩れる状態が「不整脈」。

安静時に100回を超える「頻脈」、50回未満になる「徐脈」、脈がとんでリズムが乱れる「期外収縮」に大別されます。

不整脈が怖いのは、突然死につながる恐れがあるためで、最も怖いのは「心室細動」です。

心臓の下半部にあって血液を動脈に送り出す心室がけいれんし、脈拍が数え切れないほど速くなります。

脳に血液が行かないので10秒前後で意識が遠のき、10分間続くと脳死になってしまいます。

一刻も早くAED(自動体外式除細動器)による電気ショックで心肺蘇生をする必要があります。

脳に血栓が行き脳梗塞を招く「心房細動」もふえています。

心臓の上半部にある心房が、小刻みに震える高齢者に多い不整脈です。

血液をきちんと送り出すことができず、心房に血の流れが滞り、血栓(血のかたまり)ができやすく、それが血流に乗って脳に運ばれて血管を詰まらせると、脳梗塞になります。
   
「心臓の鼓動─それはあなたの健康リズム」は、WHO(世界保健機関)の、ある年の世界保健デーのスローガンでした。

生まれてから死ぬまで休みなく働きつづける心臓は、心筋という特別な筋肉でできています。

この心筋に血液(酸素と栄養)を供給しているのが、心臓を冠状に取り巻いている3本の大きな血管(冠動脈)です。

冠動脈の一部が狭くなって、血液が流れにくくなるのが、狭心症。

狭くなったところに血栓が詰まって、血流がストップしてしまうのが、心筋梗塞。

まとめて虚血性心疾患と呼ばれます。虚血とは、血液が虚する(不足する)という意味です。

虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)のもとになるのは、動脈硬化です。

動脈硬化の危険因子は、高血圧、脂質異常症、糖尿病、肥満。かつては「死の四重奏」といわれました。メタボリック症候群のことです。

四つのうち一つ持っている人は、持っていない人の1.5~2倍、心臓病になりやすく、複合すると数倍になるといわれます。

 これを防ぐ12カ条─。

 1 血圧と血中コレステロール値を正常に保つ。

 2 脂質の摂取は、良質の植物油と魚油をバランスよく(おすすめは「カメリナオイル」)。

 3 塩分は控えめに。

 4 甘い物を食べ過ぎない。

 5 栄養のバランスのよい食事を。

 6 腹七~八分目に。

 7 日常適度の運動を(努めて歩く)。

 8 十分な睡眠(一日7~8時間)。

 9 ストレスを上手に発散。

 10 適正飲酒(清酒なら1合程度)を守る。

 11 禁煙または節煙。

 12 毎年1回は健康診断。

 こうした生活を心がけていれば、心臓のみならず全身の健康を守ることができます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。